【中古】MIZAR(ミザールテック) 天体望遠鏡 屈折式 50mm 口径 コンパクトタイプ 経緯台 三脚 セット ブルー AR-50BL

【中古】MIZAR(ミザールテック) 天体望遠鏡 屈折式 50mm 口径 コンパクトタイプ 経緯台 三脚 セット ブルー AR-50BL

MIZAR(ミザールテック) 天体望遠鏡 屈折式 50mm 口径 コンパクトタイプ 経緯台 三脚 セット ブルー AR-50BL レビュー

購入の動機と第一印象

長年、夜空を見上げては、あの星雲や星団を間近で見てみたいという憧れを抱いていました。しかし、天体望遠鏡は専門的で高価なイメージがあり、なかなか手を出せずにいました。そんな中、インターネットで手軽に始められるコンパクトな天体望遠鏡を探していたところ、このMIZAR(ミザールテック) AR-50BLに出会いました。

「ブルー」というカラーリングも、子供っぽすぎず、かといって無機質すぎない、程よいアクセントになっており、インテリアとしても馴染みやすそうだと感じました。箱を開けた時の第一印象は、「意外としっかりしているな」ということ。プラスチック製ではあるものの、安っぽさはなく、各パーツの質感も想像以上でした。

組み立てと操作性

早速、説明書を見ながら組み立てを開始しました。説明書は写真付きで分かりやすく、不器用な私でも迷うことなく組み立てることができました。特に経緯台の操作は、初めてでも直感的に理解できるもので、望遠鏡の向きを上下左右にスムーズに動かすことができました。三脚もしっかりしており、安定感があります。

望遠鏡本体の取り付けも簡単で、あっという間にセッティング完了。「これなら気軽に持ち出せるな」という期待感が高まりました。

実際に使ってみた感想

初めての天体観測なので、まずは一番身近な月をターゲットにしました。付属の接眼レンズ(20mm)をつけて覗いてみると、月のクレーターがはっきりと見えたことに感動しました。肉眼ではただの白い丸にしか見えない月が、詳細な地形を持つ立体的な天体として姿を現したのです。

次に、星団にも挑戦してみました。プレアデス星団(すばる)を狙ってみましたが、肉眼ではぼんやりとしか見えなかった星々が、数多く枝分かれするように見えたのは圧巻でした。もちろん、専門的な大型望遠鏡のような迫力はありませんが、「これが天体望遠鏡で見る世界なのか!」という感動を十分に味わうことができました。

付属の接眼レンズ(20mm)だけでなく、6mmのレンズも試してみましたが、倍率が上がると視野が狭くなり、手ブレの影響も大きくなることを実感しました。しかし、レンズを交換するだけで、見え方が大きく変わるという面白さも体験できました。

ここが良かった点

* コンパクトで持ち運びやすい:天体観測は、自宅の庭やベランダだけでなく、少し移動して暗い場所へ行くことも考えると、このコンパクトさは大きなメリットです。
* 組み立てが簡単:初心者でもすぐに使えるようになるのは嬉しいポイントです。
* 低価格ながら十分な性能:初めての天体望遠鏡としては、月や明るい星団、星雲などを楽しむには十分な性能だと感じました。
* ブルーのカラーリングが可愛い:所有欲を満たしてくれるデザインも、モチベーション維持に繋がります。
* 経緯台の操作性:滑らかな動きで、ターゲットを追いやすいです。

改善してほしい点(今後の期待)

* 接眼レンズの選択肢:付属の2本だけでは、少し物足りなさを感じました。将来的に、より多様な倍率の接眼レンズがセットになっていると嬉しいです。
* ファインダーの強化:ターゲットを正確に捉えるためのファインダーが、もう少し明るく見やすいと、さらに初心者には使いやすいでしょう。
* 収納ケース:持ち運びを考えると、専用の収納ケースがあるとより便利です。

まとめ

MIZAR(ミザールテック) AR-50BLは、天体望遠鏡の世界への入り口として、非常に優れた製品だと感じました。専門的な知識がなくても、すぐに月や星空の感動を体験できる手軽さ、そして手頃な価格が魅力です。

「まずは気軽に宇宙に触れてみたい」という方や、「子供と一緒に星空を楽しみたい」というファミリー層にも非常におすすめできます。もちろん、本格的な天体観測を追求する方には物足りないかもしれませんが、この望遠鏡で夜空の素晴らしさに魅了されたなら、きっと次のステップへの強い動機となるはずです。

このAR-50BLのおかげで、私は夜空を見るのがさらに楽しくなりました。これからも、この小さな相棒と一緒に、さらなる宇宙の神秘を探求していきたいと思います。

上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください